環境方針

CO2削減の取り組み

CO2削減の取り組み

次世代へと継承していくべき地球が、豊かな自然環境に恵まれ続けるため私たちは、全ての事業活動を通じて、自主的かつ積極的に省エネルギー省資源をはじめとする環境対策に配慮し、環境の保全および継続的改善に取り組む。環境保全性と経済性の同時達成を目指すこと、従業員一人一人が身近なことから、環境問題に主体的に取り組むこと。

アイドリングストップ

アイドリングストップ とは自動車が走っていない 時(停車時)にエンジンを止めて、無駄に燃料を消費しないことです。駐停車時でのアイドリングストップは、現在多くの自治体で条例を定めて推進されていま す。しかし、信号待ちでのアイドリングストップは、路線バスや宅配便などを除いて、自家用車ではほとんど実施されていないのが現状です。
CO2を排出するエネルギー消費を見てみると、自動車がエネルギー消費の約21% わが国のエネルギー消費量のうち運輸部門が24.4%。さらにその運輸部門の中で自動車のエネルギー消費量が87.1%。つまり自動車が、日本のエネルギー消費の21%以上を占めています。
信号待ちでのアイドリングストップは、ほんの5秒間でも省エネに効果があるのです。アイドリングストップは、我々一人一人が簡単に出来る省エネルギー、地球温暖化防止への取り組みです。
アイドリングストップの効果
1時間のアイドリングで,約1~1.5リットルの燃料を消費し,約500g~1kgの二酸化炭素を空気中に排出することになります。

燃費改善への取り組み

トラック内の荷造り道具などを一つ一つ計り、必要・不必要な道具を分別しトラックにかかる余計な重量を減らしています。また、写真のように、日々の走行距離にかかる燃料の計算を実施しております。これらを実施することにより、昨日より今日、今日より明日と燃費改善を図っています。その順位を発表しております。
詳しくはコチラです。

全車両蓄電マット使用

蓄電マット 環境 エコ 物流

冬場の待ち時間が長い場合など、アイドリングして車内を暖める事はよく見かけられると思います。もちろんアイドリングをすることにより、多くのCo2を排出することになります。同時に不要な燃料を使用することにも繋がります。 しかし当社の全車両には蓄電マットを使用しておりますので、アイドリングによる不要な燃料を使用することなくエコと環境問題改善の改善をしております。

お問合せ
お問合せ   地図を開く   このページを印刷する

>>戻る  

Copyright(C) YOROZU Co,. Ltd. All rights reserved.